30年度掲示板
33→22母 (火曜日, 12 3月 2019 16:06)
平成30年度卒団式写真あげました。 30年度のHP更新完了です。
Blue Moon (木曜日, 07 3月 2019 21:50)
先日は盛大に和やかな卒団式を開いていただきありがとうございました。 長い年月を子どもも親もがんばってこられたこと、あらためて監督はじめチームの皆さんがあたたかく自然に見守り支えてくださったおかげとしみじみ振り返って感謝しています。 これからもストロングスが、ときに優しくときに厳しく、それでいていつも居心地のいい、そんな素晴らしいチームであり続けますように。 ストロングスに関わるすべての方のこれまでのご厚意に、心より感謝です。
グラサンおやじ (月曜日, 18 2月 2019 00:30)
今年度最後の試合。 結果は、悔しさが残ったと思うけど、一年間本当に良く頑張ったね。 思うようにいかない試合が続いても、一生懸命にやってきた事が最後の大会で出せたと思います。 6年生は、次へのステップに向けて、ストロングスの残り時間を楽しんでください。
グラサンおやじ (日曜日, 17 2月 2019 01:26)
さあ!ラストゲーム。 どれだけ成長したか。 挑めるチームになれているか。 楽しみ。 enjoy baseball 心ひとつに!
Blue Moon (木曜日, 14 2月 2019 18:33)
いよいよのラストゲーム。 持てる力を出し切って、最高の瞬間をつかみとろう。 集大成にふさわしいゲームとなるよう、チームみんなで楽しもう。
21母 (日曜日, 27 1月 2019 22:30)
今日の試合、本当に感動しました。 勝ちたいという気持ちがすごく 伝わってきたよ。 ベンチの中での楽しそうな笑顔に 心を打たれました。 最後までベストを尽くして 最高の笑顔で終われるように 心をひとつにして頑張れ!
グラサンおやじ (日曜日, 27 1月 2019 22:26)
本当に良く頑張ったね! たくさんの声援が子供たちの力になったと思います。 もうひとつ。 君たちとゲームできる時間を楽しませてもらいます。 enjoy baseball心ひとつに
Blue Moon (日曜日, 27 1月 2019 21:50)
ナイスゲーム。 選手たちが持てる力を出し切ったのは本当に素晴らしいことですが、ストロングスが、選手もベンチもCチームもスタッフも父母も祖父母も兄弟姉妹もOBさんも、チームが心ひとつに一丸となったからこそ手にできた勝利。だからこそ最高に嬉しいです。たくさんの熱い応援本当にありがとうございました。
23母 (日曜日, 27 1月 2019 20:47)
ライオンズ杯予選、勝利おめでとう‼️ 君の全力投球、君の鋭いバッティング、君の気迫の守備、それを支えるチームメイト。皆が集中して戦い抜いた姿、見に行って本当に良かった^ ^ナイスゲームでした‼️ 次は決勝戦、信じて頑張ろう‼️
21母 (火曜日, 04 12月 2018 22:37)
頑張った、本当によく頑張った まだ終わりじゃないよ 最後まで悔いの残らないように 楽しんで欲しい!
グラサンおやじ (土曜日, 01 12月 2018 19:33)
出せる力を精一杯出して、良く頑張ったと思います。 だけど…。 本当に悔しいね。 負けても涙を出す事すら出来なかった君達が、悔し涙を流せたのは頑張った証だと思うよ。 本気でやらないと、本当の悔しさなんかわからない。 悔しいと感じたなら、これまで頑張って以上に頑張るしかない! 明日は、今日よりもひとつ上の君達であることを期待してるよ。
グラサンおやじ (金曜日, 30 11月 2018 22:38)
これまでの時間を考えると、もっとやれたかも知れない。 でも、ここに来ての頑張りは大きな成長を感じさせてくれてる。 今こそ、enjoy baseballの真髄を見せてやろう‼️
23母 (金曜日, 30 11月 2018 19:24)
今まで必死に練習してきたこと、信じてスポ少に挑もう!努力は裏切らない!
Bird Eye (日曜日, 25 11月 2018 23:45)
昨日の自分を越えろ 失敗を恐れるな 跳んだ分だけ視界は拡がるから 良いチームになってる
ひたこ母 (日曜日, 25 11月 2018 23:02)
スポ少まで後1週間。絶対に勝てるよ。自分を信じて仲間を信じて頑張れ!!
Blue Moon (金曜日, 09 11月 2018 22:11)
君たちが目標としてきたスポ少、いよいよです。 やるべきことをやる、簡単なようでとても難しい。でも、やりきった者にしか見えない景色があります。暑い日も寒い日も一緒に頑張った仲間と、チームみんなでその景色を見よう。 残りたった20日間。自分を追い込んで、自分を高めることに覚悟を決めれば、充実した時間にできる。全ては、自分が思い描く未来を現実にしたいと強く強く思えるか、それ次第。 支えてくれる人たちのため、チームメイトのため、これまでの日々とこれからの自分のため、これ以上できないってところまでやりきってごらん。 想像してごらん。試合後にみんなで心から笑い泣き讃え合う姿を。それを現実にするためなら、限界だと思ってた壁を打ち破ってしまえるから。 そして、心からの涙を流そう。 結果、それが嬉し涙なら、それは最高。
グラサンおやじ (水曜日, 04 7月 2018 22:01)
コメントありがとうございます。 励みになります。 少しでも野球が好きな少年少女を次のステージに送り出してあげたいと思っています。 野球を通じて得たものを、自分の武器にして成長して欲しいものですね。 また、良かったらHPのぞいて下さいね。
通りがかりの者です。 (火曜日, 03 7月 2018 16:18)
失礼します。最近むかしと違い公園でボールを使うなとかバットを振るなとかよく見受けられます。子供達も野球に興味がありやりたくてもやれない状況です。でもこうしてボランティアでやってくれる少年野球チームがあることはいいことですね。気兼ねなく思いっきり野球できますもんね。野球人口減少してるのはそういった縛りがあるからなんでしょうね。私には子供がいませんがお子さんがいてる家庭はチームに所属してやらせてあげるのもいいんじゃないでしょうか。挨拶一つにしてもスポーツをやっていると社会に出ても必ず役に立つと思います。長々と失礼しました。
Kトラッカー (土曜日, 30 6月 2018 11:49)
Cチームナイスゲーム! いっぱい笑顔があって、楽しく野球できていたと思います。 ベンチは勿論、応援してくれた、お父さんお母さんお爺ちゃんお婆ちゃんも楽しめたと思うよ! 次が親睦リーグ最終戦、次の試合も楽しもう!
33母 (日曜日, 17 6月 2018 22:08)
Bチームおめでとうございます。 また写真を上げますので、少々お待ちください。
33母 (火曜日, 12 6月 2018 00:14)
能大グランドの清掃、お疲れ様でした。 個人的に、上級生と下級生のペア(監督曰くコンビ)の組み合わせが新鮮でした。 少ないですが、また写真を上げますので、よければその組み合わせを見てみてください。
グラサンおやじ (木曜日, 03 5月 2018 08:25)
いよいよ、岸和田市長旗の初戦! 気負わず、練習でやってきた事を出しきろうな。 enjoy baseball! 心ひとつに!
Blue Moon (火曜日, 10 4月 2018 00:02)
Aチーム初勝利の一戦、ナイスゲームでした。 やっぱり野球は楽しいね。 よりもっと必死に野球に向き合ったら、きっともっと震えるような楽しさを味わえるよ。 チームみんなでそこまでいきましょう。
グラサンおやじ (月曜日, 09 4月 2018 07:17)
Aチーム、今期1勝目。 本当に良く頑張りました。 二人のピッチャーの好投。 それを助ける好守。 ベンチからの大きな声。 一塁へのヘッドスライディング。 勝ちたいという気持ちが、チームでひとつになった、とても良いゲームでした。 相手と闘いながら、自分とも闘って、 ドキドキしながらの勝利の味は、最高だったと思います。 これから、たくさん同じ思いが出来るように 更に上を目指して頑張ろうな。 enjoy baseball こころひとつに!
OB母 (日曜日, 08 4月 2018 21:58)
Aチーム、初勝利おめでとうございます! Bチームも、まだまだ、これから!! 新しい仲間も増えて楽しみですね。 野球を楽しんで頑張って下さいね。 応援してます!
一番星☆ (日曜日, 08 4月 2018 21:10)
新Aチーム 初勝利おめでとうございます!(^^)/ (≧∇≦)b
グラサンおやじ (日曜日, 08 4月 2018 20:21)
元背番号6、新しいステージでの活躍を期待してるよ。 君らしく、真面目に一生懸命に頑張ってな! ずっと応援してるからね。
33母 (日曜日, 08 4月 2018 19:49)
Aチームおめでとうございます!!
元背番号6 (金曜日, 06 4月 2018 22:14)
4月から、West Japanに入団いたしました。僕は次のステージに立って頑張りたいと思いますので在団生の皆さんも頑張ってください。僕も時間があれば色々お手伝いをしに行きたいと思います。
Blue Moon (月曜日, 19 3月 2018 23:30)
昨日の春季大会。 結果は残念だったけれど、今のままの取り組み、野球への想いでは、まだまだ全然足りないということ。ひとりひとりがそのことを知ってくれたのなら、初戦いきなり初勝利といかずよかったとも思える。 とはいえ、練習を積んできた成果もたくさん見えましたよ。 もっとうまくなりたい、もっと声をかけあおう、もっと勝ちたい気持ちを持って、もっと、もっとの気持ちを高めて、もっとまっすぐ野球と向き合おう。 26年度卒団生の素晴らしいプレー、シビレるような声かけをみて、もっとうまくなってあんな風になりたいってイメージできたんじゃないかな。そのイメージに向かって少しずつでも近づいていけるように、もっともっと… 卒団生たち、本当によく来てくれました。どうもありがとう。後輩たちは君たちを目標として、憧れとしてイメージし続けると思います。 この先の君たちの活躍を祈っています。
グラサンおやじ (月曜日, 19 3月 2018 20:36)
26年度の卒団生がグランドに後輩たちに最高の背中を見せに来てくれました。 三年と数ヶ月前、彼らの取組みは他チーム指導者からも感嘆の声を貰えるほど。 そんな彼らも、帰路に立ちそれぞれの道に旅立ちます。 何事もenjoy baseballの精神で頑張れ� 一緒に練習した、ストロングスの選手たち、何かを感じ、成長して欲しいなぁ。 enjoy baseball 心ひとつに
グラサンおやじ (月曜日, 19 3月 2018 09:27)
新チームの初戦、岸和田春季大会。 緊張してガチガチのスタートだったね。 試合に向けて、やってやる!って気持ちで挑めたかな? 気持ちだけでは勝てないけど、気持ちが無いと勝てない。 本当の楽しさも湧き出てこない。 必死にやって、もがき苦しんだ先に、真のenjoy baseballがある。 次に来る貝塚新人戦では、必死になって野球する君たちの姿を期待してます。 enjoy baseball 心ひとつに
鉄道員 ぽっぽや (日曜日, 18 3月 2018 19:55)
33母さん!早急な卒団式の写真アップありがとうございました!これからも宜しくお願いいたします!! 次のイベントは野球教室ですね!! 雨降るなーーーーー!!! 槍降るなーーーーー!!! 僕は雨男でも電車男でもありません(^ ^)
33母 (日曜日, 18 3月 2018 17:24)
平成29年度卒団式の写真をあげました。 先輩達>29年度のページ>29年度フォトグラフ②
Blue Moon (金曜日, 16 3月 2018 21:56)
明日はオリックスカップ開会式。 堂々と背筋を伸ばして、しっかり腕を振って、小さな身体を大きく見せるように、自分が主役の気持ちで、カッコよく。 ドームの大きさ、地面を踏む感触、プロ野球の試合直後の空気を感じて、楽しんでおいで。
グラサンおやじ (木曜日, 15 3月 2018 19:15)
先週の卒団式では、新たな旅立ちと、新たなスタートのとても大切な時間を過ごす事が、出来ました。 新たな旅立ちをした選手達には、素晴らしい出会いをして大きく成長してもらいたいです。 新たなスタートを切った選手達には、「今やるぞ!」の気持ちを最後まで忘れず、日々の努力を積み重ねてもらいたいです。 さあ、それぞれの思いを胸に。 いざ! enjoy baseball 心ひとつに!
在団生父 (木曜日, 15 3月 2018 09:08)
あらためて卒団生のみなさんおめでとうございます。感動をありがとう!感動のフィナーレを迎えれるようにみんなで頑張って行きたいと思います。そしてこの感動を分かち合える仲間がもっともっと増えれば嬉しいし楽しみ増えますね^_^
Kazushi (水曜日, 14 3月 2018 22:16)
卒団式ありがとうございます。 監督、コーチ今までありがとうございました。 これからも時間がある時は練習を手伝います、よろしくお願いします。 在団生のみんな、頑張ってください。
Kトラッカー (水曜日, 14 3月 2018 08:20)
卒団式ありがとうございました。 今年も荷物はお任せください!
Blue Moon (火曜日, 13 3月 2018 19:47)
いよいよ新チームの始動です。 山あり谷ありの一年間、子どもたちはもちろん、子どもを支える大人もみんなで一緒に楽しんでゆきましょう。
33母 (日曜日, 11 3月 2018 18:59)
テスト送信 卒団式、ありがとうございました。
33→22母 (火曜日, 12 3月 2019 16:06)
平成30年度卒団式写真あげました。
30年度のHP更新完了です。
Blue Moon (木曜日, 07 3月 2019 21:50)
先日は盛大に和やかな卒団式を開いていただきありがとうございました。
長い年月を子どもも親もがんばってこられたこと、あらためて監督はじめチームの皆さんがあたたかく自然に見守り支えてくださったおかげとしみじみ振り返って感謝しています。
これからもストロングスが、ときに優しくときに厳しく、それでいていつも居心地のいい、そんな素晴らしいチームであり続けますように。
ストロングスに関わるすべての方のこれまでのご厚意に、心より感謝です。
グラサンおやじ (月曜日, 18 2月 2019 00:30)
今年度最後の試合。
結果は、悔しさが残ったと思うけど、一年間本当に良く頑張ったね。
思うようにいかない試合が続いても、一生懸命にやってきた事が最後の大会で出せたと思います。
6年生は、次へのステップに向けて、ストロングスの残り時間を楽しんでください。
グラサンおやじ (日曜日, 17 2月 2019 01:26)
さあ!ラストゲーム。
どれだけ成長したか。
挑めるチームになれているか。
楽しみ。
enjoy baseball 心ひとつに!
Blue Moon (木曜日, 14 2月 2019 18:33)
いよいよのラストゲーム。
持てる力を出し切って、最高の瞬間をつかみとろう。
集大成にふさわしいゲームとなるよう、チームみんなで楽しもう。
21母 (日曜日, 27 1月 2019 22:30)
今日の試合、本当に感動しました。
勝ちたいという気持ちがすごく
伝わってきたよ。
ベンチの中での楽しそうな笑顔に
心を打たれました。
最後までベストを尽くして
最高の笑顔で終われるように
心をひとつにして頑張れ!
グラサンおやじ (日曜日, 27 1月 2019 22:26)
本当に良く頑張ったね!
たくさんの声援が子供たちの力になったと思います。
もうひとつ。
君たちとゲームできる時間を楽しませてもらいます。
enjoy baseball心ひとつに
Blue Moon (日曜日, 27 1月 2019 21:50)
ナイスゲーム。
選手たちが持てる力を出し切ったのは本当に素晴らしいことですが、ストロングスが、選手もベンチもCチームもスタッフも父母も祖父母も兄弟姉妹もOBさんも、チームが心ひとつに一丸となったからこそ手にできた勝利。だからこそ最高に嬉しいです。たくさんの熱い応援本当にありがとうございました。
23母 (日曜日, 27 1月 2019 20:47)
ライオンズ杯予選、勝利おめでとう‼️
君の全力投球、君の鋭いバッティング、君の気迫の守備、それを支えるチームメイト。皆が集中して戦い抜いた姿、見に行って本当に良かった^ ^ナイスゲームでした‼️
次は決勝戦、信じて頑張ろう‼️
21母 (火曜日, 04 12月 2018 22:37)
頑張った、本当によく頑張った
まだ終わりじゃないよ
最後まで悔いの残らないように
楽しんで欲しい!
グラサンおやじ (土曜日, 01 12月 2018 19:33)
出せる力を精一杯出して、良く頑張ったと思います。
だけど…。
本当に悔しいね。
負けても涙を出す事すら出来なかった君達が、悔し涙を流せたのは頑張った証だと思うよ。
本気でやらないと、本当の悔しさなんかわからない。
悔しいと感じたなら、これまで頑張って以上に頑張るしかない!
明日は、今日よりもひとつ上の君達であることを期待してるよ。
グラサンおやじ (金曜日, 30 11月 2018 22:38)
これまでの時間を考えると、もっとやれたかも知れない。
でも、ここに来ての頑張りは大きな成長を感じさせてくれてる。
今こそ、enjoy baseballの真髄を見せてやろう‼️
23母 (金曜日, 30 11月 2018 19:24)
今まで必死に練習してきたこと、信じてスポ少に挑もう!努力は裏切らない!
Bird Eye (日曜日, 25 11月 2018 23:45)
昨日の自分を越えろ
失敗を恐れるな
跳んだ分だけ視界は拡がるから
良いチームになってる
ひたこ母 (日曜日, 25 11月 2018 23:02)
スポ少まで後1週間。絶対に勝てるよ。自分を信じて仲間を信じて頑張れ!!
Blue Moon (金曜日, 09 11月 2018 22:11)
君たちが目標としてきたスポ少、いよいよです。
やるべきことをやる、簡単なようでとても難しい。でも、やりきった者にしか見えない景色があります。暑い日も寒い日も一緒に頑張った仲間と、チームみんなでその景色を見よう。
残りたった20日間。自分を追い込んで、自分を高めることに覚悟を決めれば、充実した時間にできる。全ては、自分が思い描く未来を現実にしたいと強く強く思えるか、それ次第。
支えてくれる人たちのため、チームメイトのため、これまでの日々とこれからの自分のため、これ以上できないってところまでやりきってごらん。
想像してごらん。試合後にみんなで心から笑い泣き讃え合う姿を。それを現実にするためなら、限界だと思ってた壁を打ち破ってしまえるから。
そして、心からの涙を流そう。
結果、それが嬉し涙なら、それは最高。
グラサンおやじ (水曜日, 04 7月 2018 22:01)
コメントありがとうございます。
励みになります。
少しでも野球が好きな少年少女を次のステージに送り出してあげたいと思っています。
野球を通じて得たものを、自分の武器にして成長して欲しいものですね。
また、良かったらHPのぞいて下さいね。
通りがかりの者です。 (火曜日, 03 7月 2018 16:18)
失礼します。最近むかしと違い公園でボールを使うなとかバットを振るなとかよく見受けられます。子供達も野球に興味がありやりたくてもやれない状況です。でもこうしてボランティアでやってくれる少年野球チームがあることはいいことですね。気兼ねなく思いっきり野球できますもんね。野球人口減少してるのはそういった縛りがあるからなんでしょうね。私には子供がいませんがお子さんがいてる家庭はチームに所属してやらせてあげるのもいいんじゃないでしょうか。挨拶一つにしてもスポーツをやっていると社会に出ても必ず役に立つと思います。長々と失礼しました。
Kトラッカー (土曜日, 30 6月 2018 11:49)
Cチームナイスゲーム!
いっぱい笑顔があって、楽しく野球できていたと思います。
ベンチは勿論、応援してくれた、お父さんお母さんお爺ちゃんお婆ちゃんも楽しめたと思うよ!
次が親睦リーグ最終戦、次の試合も楽しもう!
33母 (日曜日, 17 6月 2018 22:08)
Bチームおめでとうございます。
また写真を上げますので、少々お待ちください。
33母 (火曜日, 12 6月 2018 00:14)
能大グランドの清掃、お疲れ様でした。
個人的に、上級生と下級生のペア(監督曰くコンビ)の組み合わせが新鮮でした。
少ないですが、また写真を上げますので、よければその組み合わせを見てみてください。
グラサンおやじ (木曜日, 03 5月 2018 08:25)
いよいよ、岸和田市長旗の初戦!
気負わず、練習でやってきた事を出しきろうな。
enjoy baseball!
心ひとつに!
Blue Moon (火曜日, 10 4月 2018 00:02)
Aチーム初勝利の一戦、ナイスゲームでした。
やっぱり野球は楽しいね。
よりもっと必死に野球に向き合ったら、きっともっと震えるような楽しさを味わえるよ。
チームみんなでそこまでいきましょう。
グラサンおやじ (月曜日, 09 4月 2018 07:17)
Aチーム、今期1勝目。
本当に良く頑張りました。
二人のピッチャーの好投。
それを助ける好守。
ベンチからの大きな声。
一塁へのヘッドスライディング。
勝ちたいという気持ちが、チームでひとつになった、とても良いゲームでした。
相手と闘いながら、自分とも闘って、
ドキドキしながらの勝利の味は、最高だったと思います。
これから、たくさん同じ思いが出来るように
更に上を目指して頑張ろうな。
enjoy baseball こころひとつに!
OB母 (日曜日, 08 4月 2018 21:58)
Aチーム、初勝利おめでとうございます!
Bチームも、まだまだ、これから!!
新しい仲間も増えて楽しみですね。
野球を楽しんで頑張って下さいね。
応援してます!
一番星☆ (日曜日, 08 4月 2018 21:10)
新Aチーム
初勝利おめでとうございます!(^^)/
(≧∇≦)b
グラサンおやじ (日曜日, 08 4月 2018 20:21)
元背番号6、新しいステージでの活躍を期待してるよ。
君らしく、真面目に一生懸命に頑張ってな!
ずっと応援してるからね。
33母 (日曜日, 08 4月 2018 19:49)
Aチームおめでとうございます!!
元背番号6 (金曜日, 06 4月 2018 22:14)
4月から、West Japanに入団いたしました。僕は次のステージに立って頑張りたいと思いますので在団生の皆さんも頑張ってください。僕も時間があれば色々お手伝いをしに行きたいと思います。
Blue Moon (月曜日, 19 3月 2018 23:30)
昨日の春季大会。
結果は残念だったけれど、今のままの取り組み、野球への想いでは、まだまだ全然足りないということ。ひとりひとりがそのことを知ってくれたのなら、初戦いきなり初勝利といかずよかったとも思える。
とはいえ、練習を積んできた成果もたくさん見えましたよ。
もっとうまくなりたい、もっと声をかけあおう、もっと勝ちたい気持ちを持って、もっと、もっとの気持ちを高めて、もっとまっすぐ野球と向き合おう。
26年度卒団生の素晴らしいプレー、シビレるような声かけをみて、もっとうまくなってあんな風になりたいってイメージできたんじゃないかな。そのイメージに向かって少しずつでも近づいていけるように、もっともっと…
卒団生たち、本当によく来てくれました。どうもありがとう。後輩たちは君たちを目標として、憧れとしてイメージし続けると思います。
この先の君たちの活躍を祈っています。
グラサンおやじ (月曜日, 19 3月 2018 20:36)
26年度の卒団生がグランドに後輩たちに最高の背中を見せに来てくれました。
三年と数ヶ月前、彼らの取組みは他チーム指導者からも感嘆の声を貰えるほど。
そんな彼らも、帰路に立ちそれぞれの道に旅立ちます。
何事もenjoy baseballの精神で頑張れ�
一緒に練習した、ストロングスの選手たち、何かを感じ、成長して欲しいなぁ。
enjoy baseball 心ひとつに
グラサンおやじ (月曜日, 19 3月 2018 09:27)
新チームの初戦、岸和田春季大会。
緊張してガチガチのスタートだったね。
試合に向けて、やってやる!って気持ちで挑めたかな?
気持ちだけでは勝てないけど、気持ちが無いと勝てない。
本当の楽しさも湧き出てこない。
必死にやって、もがき苦しんだ先に、真のenjoy baseballがある。
次に来る貝塚新人戦では、必死になって野球する君たちの姿を期待してます。
enjoy baseball 心ひとつに
鉄道員 ぽっぽや (日曜日, 18 3月 2018 19:55)
33母さん!早急な卒団式の写真アップありがとうございました!これからも宜しくお願いいたします!!
次のイベントは野球教室ですね!!
雨降るなーーーーー!!!
槍降るなーーーーー!!!
僕は雨男でも電車男でもありません(^ ^)
33母 (日曜日, 18 3月 2018 17:24)
平成29年度卒団式の写真をあげました。
先輩達>29年度のページ>29年度フォトグラフ②
Blue Moon (金曜日, 16 3月 2018 21:56)
明日はオリックスカップ開会式。
堂々と背筋を伸ばして、しっかり腕を振って、小さな身体を大きく見せるように、自分が主役の気持ちで、カッコよく。
ドームの大きさ、地面を踏む感触、プロ野球の試合直後の空気を感じて、楽しんでおいで。
グラサンおやじ (木曜日, 15 3月 2018 19:15)
先週の卒団式では、新たな旅立ちと、新たなスタートのとても大切な時間を過ごす事が、出来ました。
新たな旅立ちをした選手達には、素晴らしい出会いをして大きく成長してもらいたいです。
新たなスタートを切った選手達には、「今やるぞ!」の気持ちを最後まで忘れず、日々の努力を積み重ねてもらいたいです。
さあ、それぞれの思いを胸に。
いざ!
enjoy baseball 心ひとつに!
在団生父 (木曜日, 15 3月 2018 09:08)
あらためて卒団生のみなさんおめでとうございます。感動をありがとう!感動のフィナーレを迎えれるようにみんなで頑張って行きたいと思います。そしてこの感動を分かち合える仲間がもっともっと増えれば嬉しいし楽しみ増えますね^_^
Kazushi (水曜日, 14 3月 2018 22:16)
卒団式ありがとうございます。
監督、コーチ今までありがとうございました。
これからも時間がある時は練習を手伝います、よろしくお願いします。
在団生のみんな、頑張ってください。
Kトラッカー (水曜日, 14 3月 2018 08:20)
卒団式ありがとうございました。
今年も荷物はお任せください!
Blue Moon (火曜日, 13 3月 2018 19:47)
いよいよ新チームの始動です。
山あり谷ありの一年間、子どもたちはもちろん、子どもを支える大人もみんなで一緒に楽しんでゆきましょう。
33母 (日曜日, 11 3月 2018 18:59)
テスト送信
卒団式、ありがとうございました。